保護者様からのお声

保護者様からのお声
AちゃんKちゃんママ様
「ナチュラルな発音が身についてきており、単語だけではなく文で会話ができるようになってきました」
【英語教育面】
ナチュラルな発音が身についてきており、単語だけではなく文で会話ができるようになってきました。また、文法が間違っていても頭で考えずにまずは口に出すので、英語脳が作られてきていると思います。
ナチュラルな発音が身についてきており、単語だけではなく文で会話ができるようになってきました。また、文法が間違っていても頭で考えずにまずは口に出すので、英語脳が作られてきていると思います。
【運動面】
Gymクラスを楽しんでおり、運動にとても興味を持つようになりました。
Gymクラスを楽しんでおり、運動にとても興味を持つようになりました。
【日本語教育面】
日本語の歌を覚えてきて、家でも良く歌っています。
日本語の歌を覚えてきて、家でも良く歌っています。
スズキ様
「曜日ごとに多様なカリキュラムなので、好奇心が途絶えません」
【英語教育面】
発音がきれいだと感じます。習ってきたことを教えてくれたり、~って知ってる?と話してくれます。
発音がきれいだと感じます。習ってきたことを教えてくれたり、~って知ってる?と話してくれます。
【日本語教育面】
日本語の本も好きなようです。
日本語の本も好きなようです。
【幼児教育面】
曜日ごとに多様なカリキュラムなので、好奇心が途絶えません。行事イベントを大変楽しんでおり、お友達との触れ合いも話してくれます。アートの作品が幼児にちょうど良く、かつ、かわいらしいor面白いアイデア満載で、持ち帰った作品を大事に(自ら)飾って嬉しそうです。いつもありがとうございます。
曜日ごとに多様なカリキュラムなので、好奇心が途絶えません。行事イベントを大変楽しんでおり、お友達との触れ合いも話してくれます。アートの作品が幼児にちょうど良く、かつ、かわいらしいor面白いアイデア満載で、持ち帰った作品を大事に(自ら)飾って嬉しそうです。いつもありがとうございます。
shiyu様
「曜日、数字、色など家の中で気が付いたり、頭に浮かぶと口に出して言う。」
【英語教育面】
曜日、数字、色など家の中で気が付いたり、頭に浮かぶと口に出して言う。また、はっきりした英語ではないが英語らしい口調で話したりする事もある。
曜日、数字、色など家の中で気が付いたり、頭に浮かぶと口に出して言う。また、はっきりした英語ではないが英語らしい口調で話したりする事もある。
【生活面】
くつ下や上着を着脱出来るようになった
くつ下や上着を着脱出来るようになった
【幼児教育面】
お友達との距離感やつき合い方など少しずつ考えるようになってきたかた?と思う時もあるが、逆に戸惑っている様子もうかがえるので、心の成長に結びつくと思う。
お友達との距離感やつき合い方など少しずつ考えるようになってきたかた?と思う時もあるが、逆に戸惑っている様子もうかがえるので、心の成長に結びつくと思う。
Yui.T.様
「言語コミュニケーションの1つとして日本語と同じように英語を使う頭の推知ができたように思える」
【英語教育面】
言語コミュニケーションの1つとして日本語と同じように英語を使う頭のスイッチができたように思える。一番得られたものがと思う。
言語コミュニケーションの1つとして日本語と同じように英語を使う頭のスイッチができたように思える。一番得られたものがと思う。
【日本語教育面】
日本古来の伝統行事については一部不足あるが、日本人教師や友達とのかかわりの中で学んでいる。日本語の歌やお話を知ることができた。
日本古来の伝統行事については一部不足あるが、日本人教師や友達とのかかわりの中で学んでいる。日本語の歌やお話を知ることができた。
【幼児教育面】
少人数のメリットとしてかかわる時間が充分あるため個々の個性に合った指導をして頂き成長がみられる。
少人数のメリットとしてかかわる時間が充分あるため個々の個性に合った指導をして頂き成長がみられる。
松下様
「発音が上手くなった。」
【英語教育面】
発音が上手くなった。
発音が上手くなった。
【生活面】
体を良くリズムにのって動かす事が多くなった。
体を良くリズムにのって動かす事が多くなった。
【日本語教育面】
ひらがなが書ける様になった。
ひらがなが書ける様になった。
oiliui様
「今、ほとんど英語を使っている」
【英語教育面】
今、ほとんど英語を使っている
今、ほとんど英語を使っている
【運動面】
とてもいいです
とてもいいです
【日本語教育面】
少しずつ覚えてきた
少しずつ覚えてきた